マガジンのカバー画像

小説・エッセイ

296
人気・実力を兼ね備えた執筆陣によるバラエティー豊かな作品や、著者インタビュー、近刊情報などを掲載。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

医療者たちの闘病、余命宣告、そして理想の最期――「マイナーノートで」#19〔医療者と死〕上野千鶴子

各方面で活躍する社会学者の上野千鶴子さんが、「考えたこと」だけでなく、「感じたこと」も綴る連載随筆。精緻な言葉選びと襞のある心象が織りなす文章は、あなたの内面を静かに波立たせます。 ※#01から読む方はこちらです。 医療者と死 このところ医療関係者の訃報を次々に聞く。医者は自分の得意とする分野の病で死ぬというジンクスがあるが、そうかもしれない。  在宅医療のパイオニアのひとり、元佐久総合病院医師、長純一さんが6月28日、すい臓ガンで亡くなった。東日本大震災で被災した宮城県

「死」で人生は終わる。「つながり」は終わらない――老人と若者、ふたりだけの火曜日の授業は今も続いている。

 世界的ベストセラー『モリ―先生との火曜日』が刊行25周年を迎えます。世界51の国と地域で1,750万もの読者を獲得しているこの本は、「ニューヨーク・タイムズ」紙のベストセラーに350週(7年以上!)も留まるという驚異的な記録を残しています。その間、テレビ映画化され(名優ジャック・レモンの主演遺作となりました)、アメリカだけでなく日本でも舞台化され、何度も読み返され、新しい読者に読み継がれています。  刊行25周年を迎えるにあたり、多くの出版社に見向きもされなかったこの小さな

おいしいミルクティーを求めて――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子

『ランチのアッコちゃん』『BUTTER』『マジカルグランマ』など、数々のヒット作でおなじみの小説家、柚木麻子さん。今月は、秋の気配が深まってくると飲みたくなる、ミルクティーについてのお話です。 ※当記事は連載の第19回です。最初から読む方はこちらです。 #19 シン・ミルクティー ミルクティーが好きだ。もっと言うと、ロイヤルミルクティーが大好きだ。夏が完全に終わって、今年もなんの冒険もできなかったなあ、という切なさが喉の奥にこみ上げると、牛乳たっぷりの熱い紅茶で、気持ちを押

努力は人を裏切らないのか? 「ずっと勘違いしていたこと」――お題を通して“壇蜜的こころ”を明かす「蜜月壇話」

タレント、女優、エッセイストなど多彩な活躍を続ける壇蜜さん。ふだんラジオのパーソナリティとしてリスナーからのお便りを紹介している壇蜜さんが、今度はリスナーの立場から、ふられたテーマをもとに自身の経験やいま思っていることなどを語った連載です。 *第1回からお読みになる方はこちらです。 #06 ずっと勘違いしていたこと 物心ついたときには「ひとりっ子。共働き。保育園のお迎えはいつも最後のほう。間に合わないときは父方の祖父が迎えにきて、長い休みは母方の祖母と秋田でふたりで過ごした