マガジンのカバー画像

NHK出版新書

101
ビジネス、哲学、時事、環境、教育、宗教、美術、科学……多彩なジャンルを深くわかりやすく伝えるNHK出版新書の関連記事をラインナップ。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ロシアとウクライナは仲の悪い「兄弟国家」? プーチン大統領がウクライナに固執する歴史的理由

 国際社会の懸命な説得もお構いなしに、2022年2月24日、ロシアがウクライナに侵攻を開始した。なぜプーチン大統領はウクライナにこだわるのか? そもそもウクライナとはどのような国なのか? ロシア政治研究の第一人者・下斗米伸夫さんの著者『プーチンはアジアをめざす』から、第2章「ウクライナで何が起こっているのか」の一部抜粋記事を緊急公開します。 ロシアとウクライナの兄弟関係  ウクライナ問題とはいったい何なのだろうか。  ウクライナはソ連崩壊後に誕生した人口4500万人ほどの国

比べて味わえば、歴史はもっと愉しい! 東大名誉教授が見た、古代ローマと江戸日本の意外な共通点

100万に及ぶ都市の人口、非一神教社会ゆえの習俗、250年続いた平和――前近代では他に例のない環境のもと、ローマと江戸にはどのような相似や相違が生まれたのか? 「アッピア街道と東海道」の比較から権力のあり方を考え、「コロッセオと千本桜」の比較から国民性に迫る、新感覚の歴史エッセイ『テルマエと浮世風呂――古代ローマと大江戸日本の比較史』。10のトピックを収載する本書から、「ワインと日本酒」を比較した章「平和が生んだ美酒」の一部抜粋をお届けします。 ワインの容器でできた人口の丘

「NHK出版新書を求めて」第1回 新書は社会を映す窓――吉川浩満さん(文筆家・編集者)の場合

今回はこの人! 吉川浩満(よしかわ・ひろみつ) 文筆家、編集者。1972年3月、鳥取県米子市生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。国書刊行会、ヤフーなどを経て、晶文社。著書に『理不尽な進化 増補新版』(ちくま文庫)、『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』(河出書房新社)ほか。文筆家・山本貴光氏とのユニット「哲学の劇場」ではYouTuberとしても活躍中。 *   *   *  12月23日、快晴。冬らしい寒さであるが、太陽の暖かさを感じる日であった。ジュンク堂書店池袋