生ぬるい日常を揺さぶり、鈍麻した意識を覚醒させ、それまで気づかなかった新たな美、新たな視点を知らしめることも芸術表現の一つだ。そのため創り手は固有の鋭い感覚で、奇異、異様、異類、異体の中に人間の本質を見出し、且つ、それを巧みに描写して受け手に突きつける。 文学であれば人の心の…
鬼河内珠美が住んでいたアパートを突き止めた笘篠たちは、そこで「東日本大震災被災者キズナ会」のパンフレットを見つける。一方で、官公庁からの個人情報を違法売買していた男への事情聴取によって、情報を買っていた人間がキズナ会の鵠沼駿だったことがわかる。笘篠と小宮山はキズナ会への家宅捜査…
日比谷で働く書店員のリアルな日常、日比谷の情景、そして、本の話(第3回)。 ※最初から読む方はこちらです。 「オイコス」というヨーグルトをご存じだろうか。最近どこのスーパーやコンビニでも並んでいる人気商品だ。タンパク質が摂れて、脂肪ゼロ、1カップ100Kcal未満のカラダにうれしいヨー…
みなさんお楽しみの「思考入門」、いよいよ大団円をむかえます。つまりは今回が最終回ってことで、戸田山さん気合入ってますよ~。生まれながらの「アホさかげん」を乗り越える究極の方法、最後にキチっと教えてくれます。そして、最後の最後は「トダヤマ流・ガクモンのすすめ」の登場、大感動の幕切れ…